お食事エプロンはどういうものが便利なのか・・・迷ったことはありませんか?
今はいろんなタイプのものが売られているのでまよってしまいますよね。
そこで、今回はIKEAで販売されている
長袖タイプのお食事エプロン
をご紹介します☆彡
これを使うと毎日の食卓があっという間に楽になりますよ~!!
Contents
IKEAのお食事エプロンの詳細
私が今回購入したのは
KLADDIG(クラッディグ) スタイ《マルチカラー》
という商品です!

食事以外にもマルチに使えるようなエプロンとして販売されています!
ではその特徴を掘り下げていきます♪
IKEAのお食事エプロンの特徴は?
このお食事エプロンにはこんな説明文がついています。
いつもはよだれかけを嫌がるお子さまも、このスタイならご機嫌!
柔らかな素材で、快適なつけ心地。着せるのも簡単です。
首まわりのサイズを調節できるので、食事に、泥んこ遊びに、お絵かきにと、お子さまの成長に合わせて長く使えます
“IKEA公式サイトより引用”
特徴①お食事に最適な柔らかい素材
説明文にも書いてある通り、
柔らかい素材でお食事エプロン特有のビニール感がないんです。
普通のエプロンだと。結構硬くてお子様が嫌がりませんか?
動くようになるとすぐにがさがさ・・・気になっちゃいますよね。
ですがこのエプロン、非常にやわらかく薄手。しかも取れにくい。
そのうえしっかり防水加工なのでお洋服に染みる心配もありません!
この素材感はIKEAだけかな?と思います!
いろいろなエプロンを試しましたが、素材がお気に入りです!
特徴②なんといっても長袖!外れにくく袖口が汚れない!
我が家でつかみ食べが始まった時、すごく困ったことなのですが・・・
つかみ食べが始まると袖口の部分が結構汚れるんです。
これではお食事の度にママパパは大変です。
そこですかさずIKEAのエプロンを導入!
長袖なので簡単には外れず、袖口も綺麗にカバーしてくれました!
(気になってはいるようですが)
使い終わった後はキッチンで洗って絞って乾かしておけばOK!
薄手なのですぐに乾きます✨
お手入れが簡単なのも便利ポイントですよね♪
特徴③価格が安くコスパよし!
IKEAといえば低価格でおしゃれな北欧風のデザインの品物を購入できることで有名です♪
実はお食事エプロンって本当にピンキリなんです(◎_◎;)
100均で購入できるものもあれば。有名メーカーのものやギフト用のものは300円することもあります・・・(>_<)
お祝いに購入するならともかく・・・
自分たちで使うにはそこまでお金をかけられないのが正直なところ。
ですがこのエプロン、なんと上記2点の素晴らしい特徴を持っているのに
¥699
1000円でおつりが帰ってきますね!
これにはびっくりしました。
毎日を忙しく生きるママにとっては食事での汚れひとつで命取りです。
エプロンを変えて楽になるなら、この二倍のお値段でも購入してしまいますよね・・・
てっきりこういった長袖で生地が多いタイプのものは1000円超えるぐらいのお値段だと思っていたので・・・笑
なんて良心的なお値段♪
※注意!楽天やAmazonだと二倍近くします。
IKEA店舗に直接出向くのがおすすめです!
我が家は本当にIKEAにはお世話になっております・・・神。
IKEAのお食事エプロンを使用した感想!
では我が家で実際にエプロンを使用した時の状況をお送りします♪
~ランチタイム~
この日のメニューは焼うどん。
一歳超えると本当に焼うどんが楽なメニューで毎日のように作ってました(;’∀’)笑
ちょっと麺をカットすれば手づかみでいけちゃいますしね♪
ちなみに今までの流れでは
エプロン装着
↓2秒で脱着
無事、うどんまみれ
でした。ちなみにこれがおにぎりだとおこめまみれENDです。
つらいです。
今回はIKEAの長袖エプロンで応戦!
さぁ、結果は??
・・・見事最後までエプロンをつけたままごちそうさましました!!
ちなみにちょっとばかりエプロンのことは気になっていた模様。
(これ邪魔なんだけどなぁ、)
みたいな感じで引っ張ていたときはありましたが、一筋縄ではいかなそう、と悟ったのか食事を続行していました。

このエプロンもマジックテープ構造ですが、長袖なので簡単には外れませんね~
あと、お食事ポケットもしっかり活躍してくれました。

申し訳程度についていると思いきや・・・
装着するとしっかり空間ができて食べこぼしをキャッチしてくれます!
ありがたいことです・・・
洗うときはキッチンの洗剤でじゃぶじゃぶ。
絞ってフックにかけて乾かします!
速乾性は大切ですね。
IKEAのお食事エプロンでごきげんなお食事タイム!
IKEAのお食事エプロンひとつで悩みがひとつ解決しそうです。
これは全国のママさんの悩みでもあると思いますし、長袖タイプのエプロンをぜひ検討してみてください♪
価格など考慮すると絶対にIKEAがおすすめです~!!
ごきげんなママへの一歩を踏み出しましょう♪
IKEAの店舗情報は≫こちら(公式サイト)をタップ!