腰が据わってきた赤ちゃんに必要なのは、B型ベビーカーですよね♪
どういったものを購入するかはめぼしはついていますか?
我が家はピジョンの《Bingle”ビングル”》に決めました♪

はっきりいってめちゃくちゃ有能なベビーカーです。
これからベビーカーを買おうと思っている方にぜひおすすめしたいポイントをレビューします!
Contents
B型ベビーカーの特徴とは?
ベビーカーには
- A型ベビーカー(AB型)
- B型ベビーカー
- バギー
などの種類があります。
なかでもB型ベビーカーの特徴は
- A型よりも軽量でコンパクト
- 腰が据わる生後7か月ごろ~
- バギーよりもしっかりしたつくり
というところです。
A型ベビーカーは購入しなくても、B型ベビーカーの購入はされている人がほとんどではないでしょうか?
我が家はA型は買わずに抱っこ紐で乗り切りました・・・・が。
だんだん腰や肩がつらくなります。
B型ベビーカーが必要なのはこんなタイミング
➡AB型ベビーカーが重く邪魔に感じたとき
➡腰が据わってきて抱っこ紐では間に合わないと感じたとき
ピジョンのBingle“ビングル”がおすすめな理由
冒頭でもお伝えした、ピジョンからでているBingle“ビングル”というベビーカー。
個人的なおすすめポイントをご紹介します!
シングルタイヤでどんな道でも押しやすい!
あまり整備の行き届いていない道や公園の土や芝生。

ビングルはそこを徹底的に配慮した作りになっています!
シングルタイヤは地面と接触面が
pigeon公式サイトより
少ないので押した方向にスムーズに
タイヤがついてくる!だから、改札や
スーパー内などの狭い道での
方向転換もラクラク!
ベビーカーのタイヤにはシングルとダブルがありますが、小回りが利くのがシングルタイヤです。
実は日本ではまだ主流はダブルタイヤ。海外ではシングルタイヤが主流です。

ダブルのほうがベビーカーの製造において多少粗くても製品として世に出せるそう。
言い換えるとダブルのほうが『雑なつくりでもごまかしがきく』ということです。笑
我が家ではこの事実をアカチャンホンポの店員さんが詳しく教えてくれました。
ほんとうにありがたいことです。
シングルタイヤであるというのはそれだけで機能性で大きいポイントになります!
赤ちゃんを守る“ハイポジションシート”で安心!
ベビーカー選びには赤ちゃんの座る座面も重要です。
なかでも盲点なのは地面との距離。
ここが近すぎると気になるのは
- 真夏の道路の照り返し
- 地面のほこり・ちりなど
です。どちらも大切な赤ちゃんにとっては大敵ですよね。
ビングルはここもしっかり考慮されています。
ハイポジションシートは、赤ちゃんが座る座面の位置が高くなっているため、地面からの熱やホコリを遠ざけます。
pigeon公式サイトより
確かに、地面から結構離れています。

これを実感するのはショッピングモールなどの貸し出し用ベビーカーを使用した時です。
そして赤ちゃんとの距離が近くなるということはそれだけでもメリットです。
- 抱っこするときなどの体の負担も軽減
- コミュニケーションもとりやすい
まさにいいことづくめなんです♪
とにかく軽いうえに持ち運びしやすい!
実は我が家のベビーはかなり抱っこマンです。
ベビーカーにのせても最初は5分で抱っこを要求した甘えん坊です。
そのため、抱っこをしながらベビーカーを押すことが結構あります。
とはいえ、込み合う道や電車・バスではベビーカーをたたんでおきたいのが本音。
ビングルはたたみやすく持ち運びしやすいWで嬉しい構造です♪
まず、たたんだりひろげたりがワンアクション。
手元のボタンを押しながら・・・

すばやく手首をスナップ!(結構勢いが必要です)
これならベビーを抱っこしたままでも開閉できちゃいます。
コツがいるので練習が必要かもしれませんね(◎_◎;)笑
さらに軽いのでよいしょ、と持つにも負担になりにくく、
キャリーバッグのようにころころと運べます。

わがままベビーの強い味方になってくれます♪笑
足元が広くてママパパも歩きやすい!
ベビーカーの勝手なイメージなのですが・・・・
歩きにくそうじゃないですか?
実はベビーカーは製品によっては足元にバーがあります。
よけるために足元が狭くなってしまうんですね。
これはリサイクルショップを回っているときに発見しました。
その時はリサイクルショップの購入をやめました。
それが大正解!
ビングルは足元が広々とした設計になってて普段と変わらずに歩けるんです!

男性でも楽々歩けるぐらいの広さになっています♪
スーパーのショッピングカートと違って普通にすいすい歩けることには感動しました♪
ビングルの不便なところは?
あまり見当たりませんが・・・しいて言うなら日よけです。

メッシュの部分からこどもの様子がみれるのですが・・・
風が吹くとすぐに元に戻ります(◎_◎;)笑
クリップなどで留めるしかありませんね・・・。
この構造自体はとても嬉しいのですが、もう一声!という感じでした。笑
便利なB型ベビーカーでごきげん育児!
ごきげんに育児をするならB型ベビーカーは大切です♪
A型と違って長く使うことになるので慎重に選びたいですね!
長く使うものなのでいいものを吟味して選びましょう!
▼ビングル購入ページは下をタップ!▼
さらに現在、ビングルの進化版も発売されているようです。
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪
▼ビングルBA9をチェックする▼