こどものおやつってボロボロこぼれるし、すぐに欲しがるので心配になっちゃいますよね。
ぴぴままの息子もかなりの大食漢で・・・おやつ大好きです。
そんな食べ過ぎを防ぐ神アイテムを見つけました・・・・!!
その商品がこちら!
食べられる歯がため!
Contents
EDISON食べられる歯がためとは?
もともとは非常食だそうです。乾パンと似ている・・・?
と思いきや、乾パンよりも硬いそうです!!
『くろがね堅パン』というものがメジャーなようです。
どうみても硬すぎて歯が立たないのでは・・・・(6本しかないけど)
早速購入して検証してみました!
西松屋やドラックストアでも購入可能です♪
食べられる歯がためレビュー!実際にあげてみた!
今回購入したのはココア味!
なかなかな大きさと硬さ・・・・!
どうやら持ってぺろぺろ・・・
ぺろぺろ・・・・・ぺろぺろ・・・・・
ぺろぺろ・・・・・
ずーっと舐めていますね(笑)
徐々に減っている模様です。
完全に食べ終わるのには30~60分ぐらいみているといいかと思います。
おせんべいなどと違い、味がしっかりついていて舐める硬と溶けています。なのでぺろぺろしながら食べられるんですね~
裏をかいた商品だなぁ~!!
食べられる歯がためというだけあり、息子も今気になる奥歯でかみかみしていました(>_<)かゆいんだよね~・・・
食べられる歯がための活用シーン!
では実際にぴぴままが食べられる歯がためを使用しているシーンをご紹介します♪
飛行機に乗ったときに便利!
飛行機の離陸と着陸・・・こどもは耳抜きが上手にできないのでとても大変ですよね。
かといって飲み物を常に飲んでくれるわけでもありませんし・・・おやつをずっと食べさせることも難しいですよね。
そんな時に食べられる歯がため!!
かなり長い時間舐めていられるのでかなり時間が持ちます。
離陸のタイミングも気にしなくてOK!
お出かけでぐずってしまったとき
ベビーカーでぐずっているけれど乗っていて欲しい時。
チャイルドシートでぐずっているけれどおろせない時。
食べられる歯がための出番ですね♪
これを持たせるとむしゃむしゃ食べてくれます・・・
お菓子を食べすぎる心配もないので、これ1本!で済ませられるのが利点ですよね~
食べられる歯がための注意点は?
メリットや使用シーンについてお話しましたが、ちょっと気になる点もお伝えします!
かなり汚れます・・・
ぺろぺろして溶けるビスケット・・・そう、自ずと手や口がドロドロに(´;ω;`)
これは時間が経つとウェットティッシュでもだいぶ苦戦します!
すぐに拭いてあげられるといいのですけれど・・・
なかなか汚れが落ちにくいのが難点です。
しゃぶりながら寝てしまうこともあるので・・・お昼寝の真最中にふきふくするのは忍びないですよね(◎_◎;)
歩き食べに注意!
小さいこどもは親がいくら注意していても目を離すと歩き食べをすることもあります。
ぴぴままも都度お座りさせていますが・・・ここも個人差があるところなんでしょうか。
食べられる歯がためはかなり硬いので、もし加えながら転んでしまったら・・・危険ですよね。
それに、長い時間食べられるということは飽きる可能性もあるのでキチンと親御さんが見てあげる必要があります。
落ち着いて食べられる環境で上げられるといいですね♪
EDISONの食べられる歯がためでごきげん親子!
食べられる歯がためは親も子も同時に笑顔になる目からうろこなおやつです♪
食べられる便利アイテムってなかなかありませんよね♪
食べるのがだ~いすきなお子さんに特におすすめ!!
ぜひぜひお試しくださいませ☆彡
余談ですが・・・楽天市場で購入するなら楽天カードを利用してポイントを貯めるのがおすすめです。
シングルマザーぴぴままは収入もそこそこ・・・なので、
日々のお買い物でポイントを貯めて“ポイ活”しています♪
育児用品もお金をかけずにGETするならぜひチェックを!
httpss://pipimama-select.com/sinmama-rakuten