私ぴぴままは・・・はっきりいって楽天推しです。
楽天ポイントclubの画面でもお分かりの通り、意識してポイントを貯めて利用しています。


楽天ポイントを貯めている私が、楽天市場で私が気を付けていること。
それは・・・
お買い物マラソンへの参加と準備!
楽天市場でお買い物をしている人はいても、お買い物マラソンはしたことがないという人もかなりいます。
Contents
楽天市場のお買い物マラソンとは?
まずはお買い物マラソンとはどういうイベントなのか?というところから再確認していきましょう!
お買い物マラソンとは、楽天市場の中の複数のショップを買い回るとポイントが増えるイベントです。
- 1ショップ1000円(税込)以上の購入
- 購入した店の数がそのままポイント倍率になる
例えば3ショップでそれぞれ1000円以上の買い物をすると・・・
➡期間中の獲得ポイントは全て3倍!
同じように10ショップでできれば10倍です!
同じ価格で買い物をしていても、お買い物マラソンを利用するだけで本来よりもはるかに多くのポイントを貯めることができます。
楽天市場のお買い物マラソンで得られるメリット
①ポイントが通常よりもはるかに多くたまる
前の項目でも触れていますが、とにかくポイントの貯まり方が尋常ではないですね。
通常時
1000円の商品を10ショップ分で合計10000円のお買い物をしました。
楽天カードを利用して買うと・・・
10000円に対してポイントは3%還元なので300円が還元されます。
➡300円分のポイントが獲得できる
お買い物マラソンの面白いところは、購入したショップ数に応じてポイントが増えるところです。
この例では10ショップ購入しているので最大倍率である楽天ポイント10倍が反映されます。
すると・・・なんと楽天ポイントの還元率は30%になります。
つまり3000ポイントが獲得できます!
かなりの高還元ですよね?急ぎのお買い物でなければ、お買い物マラソンの開催を待ってからの購入が断然お得なんです!
②楽天のポイントで決済しても対象になる
あくまでもお買い物することが前提なので、支出はそこそこしてしまうことになります。そこで楽天ポイントを利用しましょう!
楽天市場は貯めた楽天ポイントでお買い物ができます。
なんとお買い物マラソンは楽天ポイントだけのお支払いでも対象になるんです!
日々貯めたポイントで商品も手に入ってさらにポイント獲得に貢献してくれるなんて嬉しいですね!
楽天市場のお買い物マラソンは上限に注意すること!
ここで注意点をお伝えします。
お買い物マラソンでもらえるポイントに上限があります。
ずばり、上限は10,000ポイントです。
お買い物マラソンの上限を無視した例
10ショップの買い回りで合計10万円の買い物をしています。
- 楽天カードを利用して3%還元にすると➡3000ポイント獲得
- 10ショップの買い回り➡お買い物マラソンの倍率適用で10倍
3000円×10で30000
➡つまり30000円分のポイントが還元される!?
上限は10000ポイント。
なので、はみ出た20000円分はもらえません。
10万円に対して10,000円分の還元なので還元率は10%ですね。
それなら下の例のほうが還元率が高くてお得になります。
お買い物マラソンの上限を理解した例
- 楽天カードを利用して3%還元にすると➡300ポイント獲得
- 10ショップの買い回り➡お買い物マラソンの倍率適用で10倍
300×10で3000
➡つまり3000円分のポイントが還元される!
こちらのケースは、購入額は少ないですが還元率はとっても大きいです。
10,000円に対して3000円分のポイントなので還元率は30%!!!
お買い物マラソンのために浪費しない3つのコツ
お買い物マラソンは購入すればする程ポイントが貯まります。
しかしそのために無駄な支出をしてしまうのは本末転倒です。
①いつからいつまで開催されるのか把握しよう
お買い物マラソンは1ヶ月~1ヶ月半に1回開催されるペースです。
2020年3月は3/4~3/11まで開催されたので、4月の初旬~中旬にかけて開催されるのではないかと予想しています。
②お買い物マラソンで購入するものを事前にピックアップする
欲しいものは事前に探しておいて、そのためのお金は避けておきます。
いっきに大きな請求が来て苦しくなる…
といった心配はこれで解決できます。
ネット上ではササッと買い物出来る分、油断しないこと!
③消耗品の購入をお買い物マラソンにあてる
1番私が意識していることは、消耗品の購入をお買い物マラソンに当てることです。
トイレットペーパーやティッシュなども同じショップ内で買えば1000円を越えるので対象になります。
まとめ:お買い物マラソンに参加してポイントを獲得するコツ
- ポイントで決済をして家計へのダメージを減らす
- ポイントの上限を考慮して大きな額の商品は購入しない
- お買い物マラソンの開催期間を把握する
- 欲しいものは事前に調査してお金を用意しておく
- 消耗品の購入はお買い物マラソンの時期に当てる
この5つを守ると楽天ポイントが面白いほどザクザク貯まります。
貯まったポイントでさらに日常でお買い物が出来るのも嬉しいですね。
※楽天でお得に買い物するなら楽天カードは必須です
楽天カードは必須です。
楽天カードを持っていないのに楽天市場で買い物をするのは逆に損をしていると言っても過言ではありません。
楽天市場でお買い物をすれば3%還元でポイントがもらえます!