突然ですが私たち親子はユニクロヘビーユーザーです。
買うのは私だけですが笑
自分の服も子供の服もユニクロでワンシーズンに一度は何着かは必ず調達しています。
ユニクロは貧乏くさい?いえいえとんでもない。
機能的でリーズナブルでかわいい子供服がたくさんあるんですよ~!
そんなユニクラー(造語)な私がユニクロ子供服の魅力と買いなアイテムをご紹介します!
Contents
魅力①ユニクロは高品質で安全性にこだわりあり
実はユニクロの衣料品は圧倒的に高品質。
いい工場で作られていることもありますが、特に子供服の販売の仕方には関心します。
なんと、ひとつひとつビニールに入れられているんです。
これはホルムアルデヒドの感染からこどもたちを守るために考えられているそうです。
人の手で直接触られないのも安心です!
服を手に取りやっぱりやめたと、べたべた触わりがちなことも多いですから。
他にもこだわりはたくさん!
- 世界基準で生地や部品への有害物質検査を実施
- ファスナーで肌を巻き込まないようにガードをつけている
- 肌ストレス対策!縫製を裏返していたり縫い目がフラット
- 金属アレルギーに配慮し、スナップボタンはプラスチック
- かゆくならないように、洗濯タグは表へでるように縫製
- 首すわり前のアイテムは前開きでお着換えしやすい
とっても考えられているので新生児・赤ちゃんにもとってもおすすめなんです。
魅力②素材がこども向けで動きやすい
保育園に通う子供に最適なつくりと素材
おしゃれな子供服は安全とはかけ離れていることが多々あります。
特に保育園へ通っている間は動きやすく汚れてもいい服装を・・・と思いますよね。ユニクロはなんといってもシンプルデザイン。

まさに保育園に通っているこどもにはぴったりだと思いませんか?
例えばこのレギンスも・・・とても伸びがよいストレッチ素材。

柄も多く取り扱っているので自我がでてきた子供さんにピッタリ。
女の子のボトムでもかわいい色や柄を使っているので地味になりません。
魅力③高品質なのにリーズナブル
なんてったってリーズナブル。
上記のこだわりがあってなおかつ低価格とは、まさに国民服です。
そんな方が選ぶべきはユニクロなんです。
ほとんどの子供用品が1000円前後で手に入れることができます。
よくわからない海外通販で粗悪な服を買うよりもずっとコスパがいいですよ!
ちなみにユニクロばかりは貧乏くさい?なんてネットでたまに見かけますが・・・そんなことはないと思います。
ユニクロのベビー・キッズ服で買うべきものはこれだ!
ユニクロの魅力を語りましたが、
①レギンスパンツ

オールシーズン履けるレギパンです。
- 肌触りのいいストレッチ素材でウエストゴム
- ポケットの装飾で前後がわかりやすい
- シンプル~派手な柄が豊富でこどもも楽しい
(ユニクロオンラインストアより引用)
そしてめちゃくちゃ乱用できるのに一本790円と破格のお値段。
汚れてもまあいいか!
と思える価格帯でグッドです。
夏は短い丈のものや、冬は裏起毛のものが販売されています☆
②コットンフライスインナー

2~3枚1パックになっている肌着たちです。
我が家では半そでタイプを愛用しています。
- コットン100%
- 襟ぐりが大きいので服に響かない
とても使いやすいインナーなので一つは用意しておいて間違いないですね。
③短肌着・コンビ肌着

赤ちゃんのうちからお世話になっていました。
ベビー服にもマストバイアイテムはあります。
新生児用の短肌着やコンビ肌着も買いアイテム。
縫製も肌に触れないようにしています。
⑤ライトウォームパデット2WAYブランケット
これはネットで話題になっていた商品です。

(UNIQLOオンラインストアより引用)
実は私はこのユニクロのブランケットが話題になる前に別ブランドで購入していました。
抱っこ紐でもベビーカーでも使えるこのブランケットはママの声をきちんと採用して改良続けているんです。
別のメーカーのブランケットを使用している私が羨ましいな、と思ったポイントは以下の通り。
- 足先まで包めて丈も調節できる
- ママの手も一緒に入れて温まれる
- ボア素材なのにコンパクトにたためる
私はコンパクトにたためるものを買ったんですが、なんせ薄い。
ちゃんとたたむようにボタンが配置されているのがおりこうさんです。
長く使えるのでまだ購入していない方はぜひユニクロのブランケットを!
ベビーカーに常備しておくと何かと使えます☆彡
ユニクロは子育て世帯は全員使えます
ショッピングモールに多く入っている理由がよーくわかりますね。
迷ったらとりあえずユニクロ!でもOK。
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?